概要
Revu 更新処理の改善事項
関連製品
Revu 2016.5 以後の新バージョン
メモ:Revu の更新処理が変更されました。この記事をよくお読みになり、必ず、お使いの Revu の更新に必要な正しいファイルをダウンロードしてください。
Revu の更新方法を教えてください?
Revu 2016.5.1 では、合理化した更新処理を導入しました。この処理では、Revu のフルインストーラを実行するのではなく、よりサイズの小さい更新ファイルを使用します。 たとえば、44 MB の更新ファイルを使用すると、Revu 2016.5.2 の更新はフルインストーラよりもサイズが 97% 小さくなります。 これにより、お使いのソフトウェアを更新するために必要な時間が削減されます。正しいファイルの迅速で簡単なダウンロード方法については、Revu の画面で [ヘルプ] > [製品の更新] をクリックします。 これにより、インストール済みのバージョンと、正しいファイルをダウンロードするためのリンクが表示されます。
メモ: この更新処理が完了すると、Windows が再起動されます。そのため、更新を開始する前に、作業中のすべてのファイルを保存し、開いているすべてのアプリケーションを閉じてください。
Revu の初回インストールの方法を教えてください。
Revu を初めてインストールする場合は、Revu 2016.5.2 のフルインストーラをダウンロードしてください。
ファイルを直接ダウンロードすることはできますか?
はい、ファイルを直接ダウンロードすることもできますが、正しいファイルを取得するため、Revu の [製品の更新]
- Revu 2016.5.0 またはRevu 2016.5.1 をご使用の場合は、更新ファイルをインストールできます。
- Revu 2016.1 またはそれ以前のバージョンをご使用の場合は、フルインストールが必要になります。
64 ビットおよび 32 ビットの Windows には、それぞれ別の更新ファイルが用意されています。Revu 2016.5.x Standard、CAD および eXtreme では、同じ更新ファイルを使用します。 以下の、お使いの Windows に該当するリンクをクリックしてください。
- 64 ビット Windows 用 2016.5.2 更新ファイル
- 32 ビット Windows 用 2016.5.2 更新ファイル
メモ: この更新ファイルは、Revu 2016.5 にのみインストールできます。それ以前のバージョンでは、フルインストーラをダウンロードする必要があります。
使用中の Windows が 64 ビットか 32 ビットかはどのようにして確認できますか?
使用中の Windows のバージョンが不明な場合、正しい更新ファイルを入手するには、[ヘルプ] > [製品の更新]
- [スタート] を右クリックして、[システム] をクリックします。
- [システムの種類] に「64 ビットオペレーティングシステム」 または「32 ビットオペレーティングシステム」 が表示されます。
Windows 7
- [スタート] をクリックして、[コンピューター] を右クリックしてから、[プロパティ] をクリックします。
- [システムの種類] に「64 ビットオペレーティングシステム」 または「32 ビットオペレーティングシステム」 が表示されます。
Revu 2016.5.2 のフルインストール
Revu 2016.1 またはそれ以前のバージョンを使用している場合、または新規インストールを行う場合、下のいずれかのボタンをクリックして、ライセンス証明書に記載されている Revu ソフトウェアのインストーラをダウンロードします。
メモ: Bluebeam Vu を更新する場合は、「ダウンロードおよび更新」ページでフルインストールファイルをダウンロードします。
企業環境への導入
Revu を複数のコンピュータに導入する場合の追加情報や企業向け更新ファイルへのリンクについては、「企業環境でのインストール」ページを参照してください。