[インポート / エクスポートの基本設定] には、Revu で PDF にコンテンツをインポートし、PDF コンテンツを他のフォーマットにエクスポートするための設定が含まれます。これらの基本設定を表示または変更するには、[基本設定] ダイアログボックスから [インポート / エクスポート] を選択します。
[基本設定] ダイアログボックスを開くには:
ファイルをエクスポート後に開く:有効にすると、エクスポートしたファイルは自動的に新しいフォーマットで開かれます。
エクスポート中に使用する必要があります。オプションは次のとおりです。
ワークブックの設定:PDF ページを [単一ワークシート] としてエクスポートするか [各ページのワークシート] としてエクスポートするかを決定します。
目次以外も含める:有効にすると、Revu は、表形式ではない PDF の要素 (たとえば画像) を変換しようとします。
表の結合:有効にすると、Revu は、PDF 内の類似した表を、エクスポートしたファイルで 1 つの表にまとめようとします。
3 桁ごとの区切り文字:大きな数値での桁区切り記号としてどの区切り文字を使用するかを決定します。オプションは、[コンマ] と [ピリオド] です。
小数点記号:整数と小数部の間でどの区切り文字を使用するかを決定します。オプションは、[コンマ] と [ピリオド] です。
リストと表を検出:有効にすると、Revu はエクスポート対象の PDF でリストと表を検出し、それに応じてエクスポートしたファイル内でフォーマットします。
再構築モード:ページレイアウト、列のフォーマット、およびグラフィックの回復とテキストフローの保持に使用する方法を決定します。オプションは次のとおりです。
ヘッダーとフッター:元の PDF で見つかったヘッダーとフッターの処理に使用する方法を決定します。
リストと表を検出:有効にすると、Revu はエクスポート対象の PDF でリストと表を検出し、それに応じてエクスポートしたファイル内でフォーマットします。
マークアップを含める:有効にすると、Revu は、エクスポートファイル内で PDF マークアップを互換性のあるバージョンに変換しようとします。
色空間:変換した画像にどのタイプの色情報を保存するのかを決定します。オプションは次のとおりです。
解像度:結果の画像の解像度をピクセル / インチで設定します。
ページ番号:複数の画像ファイルを作成するときに、元の PDF ファイル名に追加するサフィックスを定義します。これは、複数ページをサポートしていない画像フォーマットに、複数ページの PDF を出力しようとするときに適用されます。このフィールドのコンテンツが元のファイルの名前に付加されて、PDF の各ページが個別のファイルとして出力されます。デフォルト値には「ページ 001」の語の前にスペースがあるため、ファイル名とサフィックスの間にスペースが置かれます。
白黒 TIFF 圧縮:白黒 TIFF 出力に使用する圧縮方式を定義します。
複数ページの TIFF を作成する:有効にすると、複数ページの PDF から複数ページの TIFF が作成されます。チェックを外すと、ページごとに TIFF が作成されます。
ビューアで開く:有効にすると、結果の画像はデフォルトの画像ビューアで開かれます。
色空間:変換した画像にどのタイプの色情報を保存するのかを決定します。オプションは次のとおりです。
解像度:結果の画像の解像度をピクセル / インチで設定します。