ページのトリミング
Bluebeam Revu には、PDF ページの不要部分を削除できるトリミングツールが含まれています。PDF/A ドキュメント、認証ドキュメント、またはデジタル署名されたドキュメントはページのトリミングができません。
PDF のトリミング
- トリミングしたい PDF を開き、目的のページがメインワークスペースにアクティブになっている (つまり目的のページが表示されている) ことを確認します。このツールでは、現在アクティブになっている PDF ページで自動的に作業が実行されます。
-
[ドキュメント] >
[ページ] >
[ページの切り抜き] をクリックします。[ページの切り抜き] タブが選択された状態で、[切り抜きとページ設定] ダイアログボックスが表示されます。
- [ボックスの選択] ドロップダウンリストから、[切り抜きボックス] を選択します。
-
下記のいずれかの方法を使用して、切り抜き領域を決定します。
- 各フィールドに適切な値を入力して、上、下、左、右 の余白を設定します。
- すべての余白を均等に調整するには、[比例関係を設定する] を選択すると、いずれかの余白への調整を行うことで自動的にその他の余白が設定されます。既に余白の入力値がある場合は、[比例関係を設定する] を選択すると、自動的にその最大値が均等に設定されます。
- [ウィンドウを取得] をクリックします。ダイアログボックスが消え、ドキュメントが表示されます。クリックしてドラッグし、切り取り領域を定義します。ダイアログボックスが再び表示されます。
-
切り抜き領域を PDF の指定ページ (デフォルトでは現在アクティブになっているページのみ) に適用するには、[ページ] ドロップダウンリストから次のいずれかを選択します。
- すべてのページ:範囲をすべてのページに設定します。
- 現在:範囲を現在のページのみに設定します。現在のページ番号がかっこ内に表示されます。たとえば、現在のページがページ 2 の場合、現在のページ (2) となります。
- 選択済み:現在選択しているページに範囲を設定します。このオプションは、コマンドを呼び出す前にページが選択されている場合にのみ表示されます。
- PDF ページの領域をトリミングした後は、切り抜き範囲のサイズに自動的に縮小され、より小さいページになります。ページを縮小したくない場合は、[ページ設定] タブを選択して必要な調節を行います。詳細については、「ページ設定」 を参照してください。
- [OK] をクリックします。
関連トピック
バッチの切り抜きとページ設定
ページ設定
図を切り抜き