Revu では PDF/A アーカイブを開いて編集し、検証できます。Revu では PDF/A アーカイブの作成も可能です。詳細は「PDF/A アーカイブの作成」を参照してください。
Revu では、ドキュメントが PDF/A アーカイブであることは次の位置に示されます。
プロパティタブの [標準] セクションに PDF/A アイコン、PDF ドキュメントの形式、ファイルが編集用にロックされているか、またはロック解除されているかが表示されます。
アイコンをクリックして PDF/A ダイアログボックスを開きます。PDF/A ファイルがロックされている場合は、[ロック解除] をクリックしてファイルの編集ロックを解除します (現在ロックされていなければ [ロック解除] ボタンは表示されません)。
PDF/A ファイルが現在ロックされている場合は、ナビゲーションバーの [セキュリティ] アイコンが PDF/A アイコンに変わります。
このアイコンをクリックして [ドキュメントの基本設定] ダイアログボックスを開き、[セキュリティ] タブを選択します。[ロック解除] をクリックしてファイルの編集ロックを解除します。
PDF/A ファイルが現在ロックされていない場合は、[セキュリティ] アイコンは変わりません。
[検証] により、ファイルを変更または保存せずに検証して、PDF/A-1b に準拠しているかどうかに関するレポートを生成できます。これにより、ドキュメントを PDF/A-1b に変換するのに必要な変更内容がわかります。
一部の PDF エディターは PDF/A を認識せずに PDF を変更して保存できるため、PDF/A とされている PDF が実際には PDF/A に準拠した形式でないことがあります。[検証] により、ドキュメントが PDF/A-1b に準拠していることを確認できます。
PDF または PDF/A ファイルを検証するには:
[ドキュメント] > [処理] >
[PDF / A] の順に進みます。[PDF / A] ダイアログボックスが表示されます。
または、ドキュメントタブの アイコンをクリックして、表示されたメニューから [検証] を選択します。
PDF/A は長期保存のための形式です。Revu は、デフォルトで、これらのファイルを編集用にロックした状態で開きます (必要に応じて、[PDF/A 基本設定] で変更できます)。これは、誤ってドキュメントを変更し PDF/A への準拠を無効にしないための安全策です。
ロックされた PDF アーカイブはロックを解除して編集可能にできます。ただし PDF/A ではなく通常の PDF として保存されます。それらのファイルを再度アーカイブするには、PDF/A に変換し直す必要があります。「PDF/A-1b アーカイブの作成」を参照してください。
ファイルに編集用のロックがかかっていると、PDF に変更を加えるコマンドボタンおよびツールは淡色表示 / 無効になります。
PDF/A ファイルのロックを解除するにはいくつかの方法があります。
ファイルのロックが解除されると、プロパティタブに PDF の「編集用のロックが解除」されたことが表示され、コマンドボタンとツールがアクティブになり PDF の編集やマークアップが可能になります。
[PDF/A 基本設定] では PDF/A をロック解除した状態で自動的に開くように Revu を設定できます。